
50代の女性におすすめの乳液・美容液ランキング ベスト10
「老け顔」か「若見え肌」かがはっきり分かれる50代。
肌の水分・油分不足や女性ホルモンの低下により、一気に年齢肌トラブルが加速する年代です。
しかし、正しいスキンケアを行えば老化の進行を遅らせることもできるんですよ!
50代の乳液・美容液の選び方と50代女性におすすめの乳液・美容液ランキングをお届け致します!
目次
50代の女性におすすめの乳液・美容液ランキング ベスト10
1位 Coyori(コヨリ)美容液オイル
肌の皮脂不足を根本から改善する効果をもつCoyori(コヨリ)の「美容液オイル」。
一時的なケアでは解決できない、年齢的な肌悩みにアプローチしていきます。
4種類の植物オイルと20種類もの和漢・植物エキスを配合。
皮脂不足を補い、肌にハリと潤いを与えながら若見え肌を導きます。
オイルなのにべたつかないのも魅力の1つ。
さらりとした肌なじみの良いオイルをお探しの方にもおすすめです。
2位 エバメール ゲルクリーム
50代の乳液・美容液ランキング第1位 はエバメールの「ゲルクリーム」でした!
即効性と持続性のある潤いをコンセプトにしたエバメールの「ゲルクリーム」は、水と天然由来成分をメインにした肌に優しいスキンケアクリームです。
保湿成分が角質層のすみずみまで行き渡り、潤いのあるキメ細やかな肌を導きます。
潤い力も長時間キープ!みずみずしい肌を保ち、若々しい肌を目指します。
3位 ドクターシーラボ アクアコーラゲンゲル エンリッチリフトEX
コレ1つで「たるみ」「引き締め」「潤い」を実現する秒速級リフトケアアイテムの「ドクターシーラボ アクアコーラゲンゲル エンリッチリフトEX」。
皮膚科学に基づいた研究を続けているドクターシーラボの「エンリッチリフトEX」は、たるみを改善し「上向き肌」に整えるための5つの条件「潤い・引き締め・ツヤ・キメ・マッサージ効果」が備わっています。
2015年11月にはさらに革新的なリニューアルが行われ、1つで「化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・マッサージクリーム・パック・化粧下地」の8つの役割を果たします。
エイジングケアに必要なアイテムを取り揃える「ドクターシーラボ アクアコーラゲンゲル エンリッチリフトEX」で、気になる年齢肌対策を行ってみてはいかがでしょうか。
4位 ベネフィーク アイスエッセンス0
マイナス10℃のひんやり感を生みだす冷感ローション状美容液の「ベネフィーク アイスエッセンス0」。
スキンケアの邪魔をする汗を「アイススパークリング」が対処し、肌のゆるみや毛穴の開きを冷感ローションがキュッと引き締めていきます。
はじけるようなクールな感触の泡が、肌にさわやかに浸透し、さらりとしたなめらか肌を導くことができますよ!
循環美容成分として「ケイヒエキス・サイコエキス・カスムナールエキス・グリセリン」を配合しています。
5位 尊馬油 ソンバーユ 無香料
馬油100%のソンバーユはマルチスキンケアオイルとして幅広い世代に愛用されています。
乾燥対策として使用できるだけでなく、ひじ・ひざ・かかとや手荒れ・ささくれなどの肌トラブルや、ヘアケアアイテムとしての使用も可能。
クレンジングや、乾燥の気になる日はパックとしても利用できます。
活用幅が広いソンバーユは家族全員で使用できるアイテムです。
美肌対策としてだけでなく、様々な活用法を実践してみてください。
6位 トリロジー ローズヒップオイル
トリロジーの「ローズヒップオイル」は、独自の低温抽出法で抽出した美容効果の高いオイル。
種からボトルに充填するまで、国際的に信頼を受けている「バイオグロオーガニック認証」を取得しており、世界中のセラピストから高い評価を得ています。
人の肌に備わる成分に良く似た成分や「必須脂肪酸EFA」を含んでおり、角質層のすみずみまで美容成分を浸透。
肌の抵抗力・弾力肌をサポートし、ビタミン配合でたるんだ肌も引き締めます。
健康的でハリのある若々しい肌を目指していきましょう。
7位 世田谷自然食品 シーク夜用オールインワンゲル
睡眠中にたっぷりの美容成分を与えることのできる世田谷自然食品の「シーク夜用オールインワンゲル」。
眠り始めから3時間の「美肌のゴールデンタイム」に「6種類のプレミアムナイトコラーゲン・43種の美容成分・3種の夜肌サポート成分・5種類の植物オイル」が肌にしっかり浸透します。
化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5つの役割を果たすオールインワンゲルですので、たくさんのスキンケアコスメを使用する必要もありません。
肌への摩擦を与える回数も減らすことができるため、ストレスフリーにもつながります。
8位 dプログラム アレルバリア エッセンス
2016年1月に発売されたdプログラムの「アレルバリア エッセンス」は、化粧品口コミサイト「@cosme」で2016年ベストコスメ賞を受賞しています。
「アレルバリアテクノロジー」を搭載しており、紫外線だけでなく、花粉やチリ・ほこりなどの空気中の気になる微粒子からも敏感な肌を守ります。
紫外線吸収剤・パラベン・アルコール・鉱物湯などの添加物を使用しない「ノンケミカル処方」で、赤ちゃんの肌への使用も可能です。
ファンデーションのつきを良くする化粧下地効果もありますので、乳液・美容液・化粧下地としてご使用ください。
9位 シスレー シスレイユース
整肌成分のエンドウ豆エキスの効果で、肌を乾燥から守り、たっぷりの潤い・ハリ・キメ細やかな肌を導くエイジングケアトリートメント。
シルキーなテクスチャで、テカリのない健やかな肌へと整えていきます。
整肌成分・保湿成分・柔軟成分・保護成分のチカラで若々しい肌を目指していきましょう。
10位 DHC オリーブバージンオイル
DHCの「オリーブバージンオイル」は、加齢による肌トラブルや弱った肌を健やかに保つ天然の美容オイル。
スペインで有機栽培され、手摘みされた厳選のオリーブを使用しています。
ヒトの皮脂に似た成分であるため、肌への浸透率も高く、天然の皮脂膜となって乾燥やストレスから肌を優しく守ることができ、潤い美肌を導きます。
無香料・無着色・パラベンフリー・酸化防止剤無配合の天然由来成分100%のオイルですので、低刺激にこだわる人にもおすすめです。
50代の女性に合った乳液・美容液の選び方
少しの刺激が水分・油分の低下につながる!保湿重視の乳液を!
20代後半から徐々に減少し始める肌の水分量と皮脂分泌量。
50代になると肌に大きなダメージを与える紫外線だけでなく、タオルの摩擦や普段のメイクなど、今までなんともなかった肌への刺激が水分・油分を低下させていきます。
肌への刺激を最小限に抑えるのはもちろん、乳液・美容液では水分・油分をたっぷり補えるものを選ばなければなりません。
一番重視は「保湿」!
肌に潤いを与える成分が配合されている乳液・美容液を選びましょう。
エイジングケア成分もたっぷりと
50代なのに60代・70代に見えてしまう肌を持っている人もいます。
若見え肌と老け顔の大きな違いは「正しいスキンケア」や「きちんとしたエイジングケア」を行っているかどうかにかかっています。
若見え肌をキープしている人は、メイク落としや洗顔料、化粧水でもエイジング効果のあるアイテムを選んでいることでしょう。
乳液・美容液でもエイジングケア成分が含まれているものを選んでください。
特に濃いシミ・深いシワが気になる部分には、ピンポイントケアでたっぷりの美容成分を浸透させていきましょう。
肌への刺激は最小限
ちょっとした刺激が肌の水分不足・油分不足につながる50代。
化粧品の成分が刺激になり肌荒れや老化を促す原因になることもあります。
50代で使うスキンケアコスメは「低刺激」や「無添加」のものを選ぶのがベスト。
たくさんのスキンケアコスメを何度も顔に塗るだけで、肌に刺激を与えてしまうこともあります。
そんな時は化粧水・乳液・美容液等が1つになった「オールインワンタイプ」を選ぶのもおすすめです。
いかがでしたでしょうか
50代の乳液・美容液ランキングでは、入念な保湿対策ができるピンポイントケアアイテムや美容成分たっぷりのオールインワンゲルなどがランクインしていました。
年齢肌を遅らせるためには、50代でのスキンケアが非常に重要になります。
肌に負担をかけないスキンケアで、潤い不足・皮脂不足を補っていきましょう。
関連するまとめ

乾燥肌の女性におすすめのボディソープランキング ベスト10
「かさついて身体が痒くなる」という経験を持つ乾燥肌女性も多いのではないでしょうか? かさつきを抑えるために…
ta_sa / 2230 view

50代の女性におすすめのボディケア・オーラルケア ランキング ベスト10
紫外線などの外的刺激だけでなく、化粧やクレンジング、洗顔、摩擦などの少しの刺激が全て「乾燥」につながってしま…
ta_sa / 5912 view

アトピー肌の女性におすすめのシートマスク・パックランキング ベスト10
高保湿・高浸透を叶えるシートマスク・パック。 高機能なシートマスク・パックは、肌に刺激が強い成分が使われて…
ta_sa / 14376 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード