
50代の女性におすすめのサプリメント・フードランキング ベスト10
50代女性には美容と健康をサポートするためのサプリメント・フードがおすすめです。
若々しさを保つために、不足しがちな栄養素や、積極的に取り入れたい成分をどんどん摂取していきましょう。
50代女性におすすめのサプリメント・フードランキングをお届け致します。
目次
50代の女性におすすめのサプリメント・フードランキング ベスト10
1位 EQUELLE エクエル
大豆を乳酸菌で発酵させたエクオールを含む「EQUELLE エクエル」。
加齢に伴い引き起こされる心身の変化に、大豆由来の機能成分「エクオール」が作用し、イキイキとした生活をサポートしていきます。
「エクオール」に期待できる健康効果は「生活習慣病、骨粗しょう症、乳がん予防・更年期障害改善」。
そしてしみ、くすみ、たるみなどの美容効果です。
倦怠感・疲労感を感じる方や、動悸、物忘れ、不眠、更年期障害などの加齢と共に起こるトラブルにお悩みの方はぜひ「EQUELLE エクエル」で、トラブルを改善してみてはいかがでしょうか。
2位 ブロッコリー
50代のサプリメント・フードランキングの第2位 にランクインしたのは、なんと野菜の「ブロッコリー」。
脇役なりがちなブロッコリーには「葉酸・ビタミンC・ビタミンK・ビタミンE・βカロテン・ルテイン・食物繊維・カリウム・カルシウム・鉄分」などのたくさんの栄養素が詰まっています。
身体の免疫力を高め、動脈硬化予防・血圧正常化・ガン予防・アンチエイジング・美白などに効果を発揮します。
健康と美容を促すスーパーフードです。
3位 伊藤園 香り薫る麦茶
大容量で低価格の伊藤園の「香り薫る麦茶」。
麦茶の定番商品として愛されています。
麦の芯まで焙煎し、甘く香ばしい味わいに仕上げられた「香り薫る麦茶」は水出しもできる万能アイテム。
ノンカフェインなので、妊娠中・授乳中のお母さんや小さいお子さんにも安心です。
4位 ビフィーナ ヘルスエイド ビフィーナスーパー
機能性表示食品として腸内活動のサポートを行うビフィーナ ヘルスエイドの「ビフィーナスーパー」。
ビフィーナスーパーに含まれる生きたビフィズス菌「ロンガム種」が、腸内フローラを良好にし、便通を改善していきます。
胃酸に弱いビフィズス菌を2層のハイパープロテクトカプセルで守っているので、ビフィズス菌を生きたまま腸まで届けることが可能です。
「ビフィーナスーパー」で便通を改善し、身体や肌に起こるトラブルを解消させていきましょう。
5位 ヤクルト ジョア
生きて腸まで届く乳酸菌「シロタ株」や「カルシウム・ビタミンD」も含まれたヤクルトの「ジョア」。
1本で牛乳コップ1杯分のカルシウムと成人女性の1日に必要な摂取量の半分に当たるビタミンDを摂取することができます。
「プレーン」だけでなく「ストロベリー・ブルーベリー・マスカット」。
期間限定の「贅沢オレンジ」も発売中。
お好みのフレーバーで選ぶのも、特定保健用食品に認定されている「プレーン」を選ぶのも良し!
ジョアで腸内環境を整えていきましょう。
6位 DHC ビタミンBミックス
「DHC ビタミンBミックス」は全8種類のビタミンB群をまとめて摂取することのできるサプリメントです。
ビタミンB群には糖分・タンパク質などの働きをサポートし、酵素を生成するという重要な役割があります。
体内で脂肪になりやすい「糖質・脂質」をエネルギーに変えるチカラも持っているため、ダイエットにも最適です。
疲労回復やハリのある肌を導く効果もありますので、美肌や健康にも欠かせません。
「DHC ビタミンBミックス」を美容と健康を維持していきましょう。
7位 スリムアップスリム 乳酸菌+スーパーフードシェイク 黒糖きな粉ラテ
ダイエット中の偏った栄養バランスを整えることのできる「スリムアップスリムシリーズ」。
脂質・糖質・食物繊維・ナトリウムなどの基本成分や「アミノ酸、ビタミン、ミネラル、美容成分」などの栄養素も補給することができます。
「スリムアップスリム 乳酸菌+スーパーフードシェイク 黒糖きな粉ラテ」には、生きて腸まで届く有胞子性乳酸菌を含んだ全4種類の乳酸菌が配合されています。
日本由来のスーパーフード「大豆」も使用し、腸内環境を整えながら、美味しくダイエットをサポートしていきます。
8位 トロピカーナ トロピカーナ ピュアプレミアム
小さいお子さんから大人まで幅広い世代に大人気の「トロピカーナ」。
そんなトロピカーナから発売されている「トロピカーナ ピュアプレミアム」は、ジュースにぴったりの厳選果実だけを使用した「100%成分無調整ピュアストレートジュース」。
果実そのままの味をパックに詰め込んでいます。
種類は「オレンジ」と「グレープフルーツ」の2種類。
もぎたて・しぼりたてをぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
9位 森永 アロエヨーグルト
20年以上の歴史を持つ森永の「アロエヨーグルト」。
タイ産のアロエベラを使用し、酸味の少ないコクのあるヨーグルトに仕上げています。
美容業界注目の「アロエステロール」を含有し、身体の内側からキレイを導きだします。
「アロエヨーグルト脂肪0」や「アロエヨーグルト ハンディスタイル」。
期間限定の「アロエヨーグルト マスカット」「粒ゴロゴロアロエ&ヨーグルト」など商品の種類も豊富!
長年の愛され商品でキレイをサポートしていきましょう。
10位 大木製薬 正官庄
韓国政府認定の高麗人参製品トップブランドである「正官庄」。
高麗人参の中でも薬効成分が極めて高い6年根高麗人参を使用し「虚弱体質・肉体疲労・食欲不振・血色不良・冷え性・胃腸虚弱」などの体調不良を整えていきます。
即効性のある医薬品の内服液や、毎日続けたいカプセル・錠剤も用意。
健康食品として取り入れることのできる「正官庄 高麗人参茶」もあります。
用途に合う商品で、滋養強壮を高めていきましょう。
50代の女性に合ったサプリメント・フードの選び方
アンチエイジングに効果のあるサプリメント・フードを選ぶ
若々しい肌をキープするためのスキンケアを取り入れている人はほとんど。
しかし、外側からのスキンケア・エイジング対策だけでは、あまり効果が感じられない人もいます。
身体の内側からも美容成分を摂り込み、外と中の両方から美肌を導いていきましょう。
毎日飲むサプリメントもおすすめですが、即効性を求めるならドリンクタイプがGOOD!
ただし、高額なものが多いので、無理のない程度に続けてみてくださいね。
脳の活性化を促すことのできるサプリメントも用意
年齢と共に物忘れが増えてきたという人も多いのではないでしょうか。
そのまま放置すれば、後に痴呆症を発症させてしまうかもしれません。
この時期からDHA・EPAなどの必須脂肪酸を取り入れ、脳も身体も鍛えていくことが大切です。
DHAやEPAは考える力を養うだけでなく、イキイキとした生活もサポートします。
疲労・倦怠感を感じる人にもおすすめです。
健康を維持するためのサプリメント・フードも利用
日頃の偏った栄養や不規則な生活習慣、運動不足などが、様々な「病気」を発症させる可能性があります。
50代以降は、より健康に気を使う生活習慣・食習慣を取り入れなければなりません。
不足しがちな栄養分もたっぷり取り込むことのできるサプリメント・フードで偏りのない栄養バランスをキープさせていきましょうね。
生涯健康を目指していきましょう。
いかがでしたでしょうか?
50代は美容商品だけでなく、健康や知力を鍛えるサプリメント・フードもどんどん取り入れたい年代です。
体内に必要な栄養素を吸収し、美と健康を維持していきましょう。
関連するまとめ

脂性肌の女性におすすめのボディ石鹸ランキング ベスト10
全身のべたつきや背中・二の腕などにできたニキビに悩む脂性肌女性も多いことでしょう。 脂性肌女性の身体の悩み…
ta_sa / 1277 view

50代の女性におすすめの乳液・美容液ランキング ベスト10
「老け顔」か「若見え肌」かがはっきり分かれる50代。 肌の水分・油分不足や女性ホルモンの低下により、一気に…
ta_sa / 1099 view

敏感肌の女性におすすめのボディクリーム・オイルランキング ベスト10
肌荒れを起こしやすいデリケートな肌質の敏感肌。 顔だけでなく、身体にもこだわりのアイテムを使用している方が…
ta_sa / 1306 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード