
20代後半の女性におすすめの部屋掃除用洗剤・清掃用ワイパーランキング ベスト6
社会で生きる女性だけでなく、家庭を持つ世代も増えてくる20代後半。
家の中の清潔は自分の健康だけでなく、家族の健康にもつながります。
家中の清潔を保ち、衛生的な空間を作り上げていきましょう。
20代後半女性におすすめの部屋掃除用洗剤・清掃用ワイパーランキングをご紹介致します。
目次
20代後半の女性におすすめの部屋掃除用洗剤・清掃用ワイパーランキング ベスト6
1位 クイックル クイックルワイパー
床面にしっかりフィットして、シート全面で汚れをキャッチするクイックルの「クイックルワイパー」。
フローリングはもちろん、畳・天井・掃除機が入りにくい隙間にも使用できます。
隙間の幅はわずか3cmにも対応!
柄を短くすれば、網戸掃除にも使用可能です。
掃除機の後に使用すれば、1枚で広い範囲の掃除を行うことができます。
2位 クイックル クイックルワイパー ドライシート
クイックルの「クイックルワイパー ドライシート」は、掃除機だけでは取りきれないミクロな汚れもしっかりキャッチするシートタイプの清掃用品です。
約50万本のミクロ繊維がホコリ・髪の毛・ハウスダストを絡めとっていきます。
シートの両面が使用でき、使い終わったら捨てることができるので、とっても手軽で簡単!
掃除機との同時併用がおすすめです。
3位 クイックル クイックルワイパー ハンディ
クイックルの「クイックルワイパー ハンディ」は、360度のワイパーと毛先が長くなった吸着繊維の効果で、ホコリ・花粉・ハウスダストを絡め取って除去します。
手の届きにくい家具の隙間もすっきり!
家中のすみずみの汚れを取り除くことができますよ!
「取り換え用シート」も販売されているので、汚れが目立ってきたらワイパーの交換を行ってください。
「クイックルワイパー ハンディ」を細かな掃除に役立てていきましょう。
4位 東邦 ウタマロクリーナー
50年以上の歴史を持ち、数々の商品が話題を呼んでいる東邦の「ウタマロ」から販売されている「ウタマロクリーナー」は、環境に配慮した原料で頑固な汚れもしっかり落とす中性のマルチクリーナーです。
水アカ・油汚れもすっきり落とし、1本で部屋中のお掃除を終わらせます。
「中性」なので、手肌に優しいのも嬉しいところ。
洗浄力は強いのに、素手での使用も可能です。
「お風呂・トイレ・換気扇・レンジ周り・壁紙・家具・床」など、部屋中のすみずみを「ウタマロクリーナー」で掃除していきましょう。
5位 マジックリン ピカッと輝くシート 厚手パッド
ベランダの床や室外機、窓ガラスなど砂ぼこりもすっきり落とす「マジックリン ピカッと輝くシート 厚手パッド」。
大判・厚手タイプなので、手のひら全体でしっかり磨くことができます。
保水力・汚れ補修力も抜群!
普段落としきれない蓄積汚れをしっかり除去していきましょう。
6位 PICASHELL ピカシェル
ホタテの貝殻から生まれたナチュラルクリーナーの「ピカシェル」。
毎日の洗濯物と一緒に洗濯槽に入れるだけで、洗濯槽の汚れやニオイを除去します。
台所やお風呂場の排水溝、布巾・スニーカー・ペット用品への使用も可能です。
ホタテ貝殻のアルカリパワーで汚れ・黒カビ・細菌を撃退していきましょう。
7位 クイックル立体吸着ウェットシート
掃除機と雑巾がけを1度に行うクイックルの「クイックル立体吸着ウェットシート」。
洗浄液量を約15%増量し、シートのウェット感が長続きします。
裏返せば洗浄液量が元通り。
独自の凹凸模様でホコリ・髪の毛・ベタつき・ざらつき・菌までしっかり取り除きます。
99%除菌で掃除機をかけずに使用できるので、とっても便利ですよ!
「無香料」「エッセンシャルローズの香り」「クラシックジャスミンの香り」の3種類からお選びください。
20代後半の女性に合った部屋掃除用洗剤・清掃用ワイパーの選び方
手軽に使えるものがやっぱり便利!
20代後半になると、1人暮らし生活の人だけでなく、結婚をして家庭を持つ人も増えていきます。
部屋中の清潔を守ることが家族や自分の健康にもつながりますので、忙しくても掃除は丁寧に行っていってくださいね。
毎日の掃除に役立つのが、手軽に掃除のできる便利グッズ。
「拭くだけ簡単」「掃除機いらず」というアイテムが数多く発売されています。
気になるホコリをサッとふき取ることのできる便利な清掃用品をぜひ常備しておいてくださいね。
部屋中を掃除できる万能クリーナーも用意!
台所やお風呂場、トイレ、床、家具、窓など掃除をしなければならない場所がたくさんあります。
場所ごとに異なるクリーナーを使えば、たくさんのクリーナーが必要になり置き場所にも困ってしまいますよね。
それなら全ての部屋の拭き掃除に使用できる「万能クリーナー」を選択してみましょう。
1本で部屋中の掃除を終わらせることができます。
頑固な汚れも素早く落とせるアイテムがおすすめです。
洗濯槽・排水溝の汚れにも注意
洗濯槽や排水溝は目に見えない部分。
掃除の手もなかなか回らない部分になります。
洗濯槽・排水溝の汚れが衣類や部屋中の悪臭のモトになっている可能性があるんです。
目に見えない部分もしっかり洗浄できるアイテムも取り入れてみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
手軽に掃除できるアイテムがあれば、部屋の掃除も苦にならないはずです。
健康管理のためにも、ぜひ掃除を習慣にし、家族にも自分にも心地の良い空間を作り上げていってくださいね。
関連するまとめ

50代の女性におすすめの香りつき柔軟剤・洗濯洗剤ランキング ベスト10
子供の独立・両親の介護など50代になると生活にも大きな変化が現れていきます。 家庭に合った柔軟剤・洗濯洗剤…
ta_sa / 1782 view

20代前半の女性におすすめの部屋掃除用洗剤・清掃用ワイパーランキング ベスト5
学生から社会人へと新たな環境がスタートする20代前半。 1人暮らしになれば、部屋中の掃除を自分1人でこなさ…
ta_sa / 887 view

30代前半の女性におすすめの生理用品ランキング ベスト10
30代前半は女性ホルモン分泌が一番盛んな年代です。 経血量が多い・ニオイが気になるといったトラブルも増えて…
ta_sa / 4040 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード