
混合肌の女性におすすめの洗顔料ランキング ベスト10
「小鼻の周りやTゾーンはテカるのに、ファンデーションを塗った頬はカサカサ」といった部分的に肌質の異なる混合肌。
混合肌に合う洗顔やスキンケア方法で、混合肌の悩みを解決させていきましょう。
混合肌女性に人気の高いおすすめ洗顔料ランキングをご紹介致します!
目次
混合肌の女性におすすめの洗顔料ランキング ベスト10
- 1位 ヴァーナル 素肌つるつるセット
- 2位 アマランス マイルドクレンジングジェル
- 3位 DUO ザ フォーム
- 4位 ホワイトヴェール 白雪洗顔
- 5位 花綸肌潤(かりんきりん)
- 6位 ファンケル 洗顔パウダー
- 7位 カウブランド 青箱 (さっぱり)
- 8位 カウブランド無添加フェイスケアシリーズ カウブランド無添加うるおい洗顔
- 9位 コスメデコルテ クレイ ブラン
- 10位 カウブランド 赤箱(しっとり)
- 混合肌の女性におすすめの洗顔料
- LUSH(ラッシュ) みつばちマーチ
- LUSH(ラッシュ) 毎日が晩餐
- ナイアード ガスール固形
- エビータ ビューティホイップソープ
- ハウス オブ ローゼ ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー
- 混合肌の女性に合った洗顔料の選び方
- 基本は保湿!テカっていても肌の水分量は足りていない!?
- 肌への刺激は最小限に抑える
- 朝はテカリの気になる部分だけ
- いかがでしたでしょうか?
1位 ヴァーナル 素肌つるつるセット
ヴァーナルの「素肌つるつるセット」は、4つのアイテムで「落とす・整える・潤す・保つ」の4ステップケアを行うお得なスキンケアセットです。
通常8,000円で販売されている「素肌つるつるセット」。公式サイトで購入すれば、初回限定3,000円でGETすることができますよ!
気になる中身は「アンクソープ 30g・センシティブザイフ 30g・エッセンシャルシャワー 120m・キハナクリーミーセラム 10g」の4点です。
4点セットの中に含まれる「アンクソープ」と「センシティブザイフ」はクレンジング・洗顔を行う石鹸です。2つの石鹸で毛穴汚れ・皮脂汚れなどをしっかり吸着し、濃密なふわふわ泡で潤いあふれる素肌へと導きます。
「アンクソープ」には「ホホバ種子油・アロエベラ葉エキス・カミツレエキス・スクワラン」などが配合されています。
「センシティブザイフ」の主な成分は「カミツレエキス・セイヨウキズタエキス・スギナエキス・ハチミツ・ヒアルロン酸・シアバター」です。
こだわりの保湿・美容成分がたっぷり含まれた2つの石鹸が、乾燥・テカリの両方の肌悩みを持つ混合肌の毛穴汚れ・皮脂汚れをすっきり落とし、肌のすみずみに潤いをあたえて健やかな肌へと整えます。
お得に購入できるこの機会に「ヴァーナル 素肌つるつるセット」の実力をぜひお試しください。
2位 アマランス マイルドクレンジングジェル
美容皮膚科医である広尾プライム皮膚科医院長が本気で開発した「アマランス マイルドクレンジングジェル」は、1本で「クレンジング・洗顔」を行う、くすみ・毛穴専門のドクターズコスメです。ジェル状のテクスチャは、メイク汚れ・皮脂汚れに馴染んだ後ふんわり泡に変化し、毛穴汚れ・皮脂汚れをしっかり吸着して、美容成分をぐんぐん浸透させていきます。
汚れが吸着され、美容液成分が行き渡った肌は、透明感のあるなめらか美肌に生まれ変わります。
こだわりの成分として配合されている「ラウリルグルコシド」は、母乳にも多く含まれる成分です。優れた保湿・美容効果を持ち、洗顔後のスキンケアアイテムの浸透力もアップさせる優秀成分です。
「トコフェロール」は、抗酸化作用を発揮する成分で、肌荒れ・老化のトラブルとなる活性酵素を除去し、エイジングケアのサポートを行います。すべて植物由来の成分で作られていますので、デリケートな肌質を持つ混合肌女性にもおすすめですよ!
またクレンジング・洗顔を同時に行うこともできるため、摩擦による肌へのダメージも軽減!美容皮膚科医監修の「アマランス マイルドクレンジングジェル」で、しっかり落とし、しっかり保つケアを実践してみてはいかがでしょうか。
3位 DUO ザ フォーム
「DUO ザ フォーム」は、たった10秒で毛穴の黒ずみ・皮脂汚れをすっきり除去できる毛穴・くすみに特化した炭酸洗顔料です。これ1本で「洗顔・マッサージケア・リペアマスク」の3つの役割を持ち、混合肌の気になる皮脂汚れ・テカリを抑えながら、保湿成分をたっぷり与える洗顔を実践します。
化粧品口コミサイト「@cosme」の洗い流すパック・マスク部門では、口コミランキング第1位を取得!炭酸ガスが作る濃密な泡が肌のすみずみにしっかり密着し、汚れを吸着して、ワントーン明るい美肌へと導きます。
配合成分には「19種類のアミノ酸・植物性セラミド・加水分解コラーゲン・ミトラカーバススケーパエキス・ウワウルシ葉エキス・モモ種子エキス・リピジュア・加水分解ヒアルロン酸・アーチチョーク葉エキス・加水分解酵母エキス・グリチルリチン酸2K」など、ハリ・弾力・保湿・整肌・エイジングケア効果を持つ高機能美容成分を厳選!
炭酸の効果と、ほんのり温かな温感効果で美容成分を角質層まで行き届け、汚れもしっかり落として毛穴の目立ちにくい肌へと整えます。
モコモコの濃密泡が肌に与える摩擦を抑え、「鉱物油フリー・合成香料フリー・合成色素フリー・石油系界面活性剤フリー」の7つの無添加採用で、混合肌に優しい洗顔も実現している「DUO ザ フォーム」で、透明感のあるなめらかな肌を目指してみてはいかがでしょうか。
4位 ホワイトヴェール 白雪洗顔
「太陽に負けないサプリ」でお馴染みのホワイトヴェールから、毛穴汚れ・皮脂汚れもするんと落とす注目の洗顔料が登場しました!
デリケートな肌質にも安心の「天然ホワイトクレイ」には、「フランス産カオリン・国産モンモリロナイト」が配合されています。
「カオリン」は、乾燥した肌にもおすすめのクレイで、くすみ改善・血行促進効果を期待できます。
「モンモリロナイト」は、汚れの吸着度が高いため、毛穴汚れ・毛穴の黒ずみ改善はもちろん、ニキビ予防にも効果的です。
美容成分・保湿成分には、肌の透明感を引き出す「マドンナリリー・カミツレ花・白バラ」などのホワイトフラワーエッセンスや、「プラセンタエキス・ヒアルロン酸・コラーゲン」の3大保湿成分もたっぷり配合!ホワイト植物と贅沢保湿成分の効果で、洗い上がり後の肌もつっぱらないワントーン明るいしっとり肌へと導きます。
洗うたびに艶やかになる美しい白肌を、ふんわりモコモコ泡の「ホワイトヴェール 白雪洗顔」で手に入れてみてはいかがでしょうか。
5位 花綸肌潤(かりんきりん)
ぷるぷるのこんにゃくスクラブが配合された「花綸肌潤(かりんきりん)」は、美容液洗顔を行う新常識スキンケアアイテムです。1本で「洗顔・クレンジング・毛穴ケア」の3つの役割を持ち、毛穴の目立ちにくい健やかな肌へと整えます。
保湿剤(美容液)そのもので洗顔をする新感覚の「花綸肌潤(かりんきりん)」を利用すれば、混合肌の気になる毛穴汚れ・皮脂汚れだけをしっかり洗い落とし、うるおい成分を肌のすみずみにたっぷり与えて、しっとりとした肌を手に入れることができますよ!
乾燥・肌荒れ・テカリなどの肌トラブルは、クレンジングや洗顔による「皮脂の落としすぎ」であることも多々。必要な皮脂まで洗い落とすことで肌のバリア機能が低下し、様々な肌トラブルを引き起こします。
「花綸肌潤(かりんきりん)」では、「皮脂の落としすぎを防ぐ洗顔」を実践するために、潤いを与えながら余分な汚れだけを除去する「ハイドロジェル」を採用。また、ヒアルロン酸の2倍の保水力を持つ「保湿剤カクテル」や、「オトギリソウエキス・クレマティス葉エキス・シソ葉エキス」などの植物エキスも52種類配合しています。
また、肌に与えるダメージを軽減するために「合成香料・合成着色料・エタノール・鉱物油・石油系界面活性剤」などを使用しない10の無添加も実現。
こだわりの成分・こだわりの処方で作られた「花綸肌潤(かりんきりん)」で、うるおいたっぷりの美容液洗顔を実践してみてはいかがでしょうか。
6位 ファンケル 洗顔パウダー
無添加処方にこだわったファンケルの「洗顔パウダー」。
潤い成分である「PCA」を守りながら、乾燥による小じわなどの肌トラブルを目立ちにくくし、ごわつき肌・ザラザラ肌の原因となる角栓・皮脂・黒ずみもすっきり除去していきます。
濃密なもっちり泡が肌を優しく包み、肌ストレスのない理想の肌を導きます。
極上のうるツヤ肌を「ファンケル 洗顔パウダー」で叶えてみてはいかがでしょうか。
7位 カウブランド 青箱 (さっぱり)
カウブランドの「青箱(さっぱり)」は、洗顔料にもボディソープにもなる万能せっけんです。
乳脂たっぷりのミルク成分が潤いもしっかり与えてくれるのに、洗い上がりはさっぱり!
ジャスミン調の香りで、華やかな気分を味わうこともできますよ。
乾燥肌や脂性肌、混合肌など幅広いタイプへのご使用が可能です。
8位 カウブランド無添加フェイスケアシリーズ カウブランド無添加うるおい洗顔
「カウブランド無添加うるおい洗顔」は、植物性アミノ酸系の洗浄成分配合の保湿力抜群の洗顔料。
濃密で弾力のあるクッション泡が肌を優しく包み込み、肌に負担をかけることなく皮脂や毛穴の汚れを洗い落としていきます。
肌に重要な保湿成分「セラミド」もたっぷり配合!
肌のセラミドを補給し、乾燥が気になる肌にも潤いを与えます。
「着色料・香料・パラベン・鉱物油・アルコール」等の添加物不使用の安心洗顔料で、肌を労わる洗顔を実践してみてはいかがでしょうか。
9位 コスメデコルテ クレイ ブラン
余分な皮脂を吸着するホワイトクレイを配合したコスメデコルテの「クレイ ブラン」。
肌のざらつきや毛穴の黒ずみにクレイがしっかり密着し、毛穴の目立たないツヤのあるクリアな肌を目指します。
5種類のオーガニック植物オイルや保湿成分もたっぷり配合。
洗い上がりはすっきりですが、肌のツッパリ感はなく、キメの整った肌に洗い上げます。
吸い付くような濃密泡で、肌を浄化していきましょう。
10位 カウブランド 赤箱(しっとり)
豊かでクリーミーな泡立ちの「カウブランド 赤箱(しっとり)」。
保湿成分「スクワラン」と、肌を保護するミルク成分を配合し、洗い上がりしっとりのすべすべ美肌を導きます。
ふんわりと優しいローズ調の香りで、リラックス効果も抜群です。
スーパーやドラッグストアで手軽に購入できるアイテムですので、ぜひ一度お試しください。
混合肌の女性におすすめの洗顔料
LUSH(ラッシュ) みつばちマーチ
ボディソープや入浴剤でお馴染みのLUSHから発売されている「みつばちマーチ」には、たっぷりのはちみつが配合されています。
肌の天然保湿成分を言われる「はちみつ」にはビタミン・ミネラルも豊富!
はちみつの殺菌力で肌の炎症も抑えます。
天然エッセンシャルを使用した甘くて香ばしい香りも人気の理由の1つです。
「みつばちマーチ」で肌にたっぷりの潤いと美肌成分を与えていきましょう。
LUSH(ラッシュ) 毎日が晩餐
2種類のトウモロコシパウダーがスクラブになっている泡立たない洗顔料のLUSHの「毎日が晩餐」。
ポップコーンがトッピングされ、スウィートな香りと香ばしさを楽しむことができます。
トッピングのポップコーンは砕いて使えばスクラブとして使用可能。
ベースのタルクが肌に密着し、余分な汚れをしっかり除去しながらクリアな肌を導きます。
シナモンとコーンオイルの効果で洗い上がりしっとりです。
ナイアード ガスール固形
肌を潤す効果のあるモロッコの台地が生み出した粘土「ガスール」をたっぷり使用したナイアードの「ガスール固形」。
ガスールの原石を地下水で溶かしてろ過し、太陽と風で乾燥させたシンプルな製造方法で作られており、ガスールのメリットを肌にたっぷり与えることができます。
粘土の吸着力が肌にしっかり吸い付いて、肌の汚れを取り除きながら、豊富なミネラルを補給。
古い角質も取り除き、透明感のあるクリアな肌を導きます。
洗顔料としてだけでなく、パックやボディソープとして使用することもできますよ!
天然の「ガスール固形」で、肌に優しいケアをスタートさせていきましょう。
エビータ ビューティホイップソープ
バラの形の濃密泡と高級感のあるバラの香りで、優雅な気分を味わうことのできるエビータの「ビューティーホイップソープ」。
ふんわりとした濃密泡が肌全体を優しく包み、毛穴の奥の汚れもしっかり吸着して洗い落としていきます。
ローヤルゼリー・コラーゲン・ダブルヒアルロン酸・米発酵エキス・ローズ水などの美容成分配合で、エイジング効果も抜群です。
肌全体に美容成分を行き渡らせていきましょう。
ハウス オブ ローゼ ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー
ウォッシュとパウダーを混ぜ合わせて使用する泡の立たないマイルド洗顔料です。
肌への負担を最小限にし、古い角質や毛穴の汚れをすっきり洗い落としていきます。
バニラミルクの優しい香りでリラックス効果も抜群!
無着色・無鉱物油・オイルフリー・無香料で肌への優しさにこだわります。
混合肌の女性に合った洗顔料の選び方
基本は保湿!テカっていても肌の水分量は足りていない!?
「Tゾーンはテカる。頬はかさつく」といった、部分的に肌質が異なる混合肌さん。
乾燥している部分は肌の水分量が明らかに足りないのが目に見えてわかります。
実は、テカリ部分の原因も水分不足が大モトの原因となっているんです。
肌を乾燥から守るために、皮脂が過剰に分泌し、テカリを生み出している可能性があります。
肌の保湿は基本中の基本。
混合肌であっても保湿はとっても大切です。
保湿成分配合の洗顔料を使用し、乾燥部分にもテカリ部分にもたっぷりの潤いを与えていきましょう。
肌への刺激は最小限に抑える
「テカリが気になる部分にはニキビが発生し、乾燥が気になる部分はかさついて粉を吹く」といった様々な肌トラブルが現れるのも混合肌の特徴です。
脂性肌に合わせた洗顔料では洗浄力が強く、乾燥肌に合う洗顔料では、ベタつきが気になるといった問題も発生してくるかもしれません。
混合肌の方に使用してもらいたいのは、脂性肌用・乾燥肌用といった限定された洗顔料ではなく、幅広い肌質に使用することができる低刺激の洗顔料。
無添加や植物由来の肌に優しいタイプのもので、保湿成分もたっぷり配合されているものがおすすめです。
肌への負担を減らし、乾燥やテカリ部分を徐々に改善していきましょう!
朝はテカリの気になる部分だけ
毎朝の洗顔が習慣になっている人も多いはずです。
しかし、朝は洗顔料を使用しなくても汚れは落ちると言われています。
それでもテカリが気になるとどうしても洗顔料をつけて顔を洗いたくなってしまいますよね。
それならテカリが気になる部分にだけ洗顔料をつけて洗顔をしてみてください。
「ふわふわの泡」と「ぬるま湯で優しく」が洗顔の基本!
洗いすぎに注意し、余分な皮脂だけを落とす洗顔を心がけていきましょう。
いかがでしたでしょうか?
顔の中で肌質が異なると、洗顔料やスキンケアにも悩んでしまいます。
しかし、根本は水分不足が原因!
肌にたっぷりの潤いを与えることで、過剰な皮脂分泌を抑え、乾燥部分に保湿成分を行き渡らせることができます。
低刺激・保湿にこだわった洗顔料を選んでいきましょう!
関連するまとめ

30代前半の女性におすすめのベースメイク ランキング ベスト10
お肌の曲がり角を迎える20代後半から、徐々に「シミ」や「ほうれい線」などの肌トラブルが現れ始めてきます。 …
ta_sa / 1394 view

敏感肌の女性におすすめのフェイスクリームランキング ベスト10
肌の水分・油分を補い、健やかな肌へと導く効果を持つフェイスクリーム。 肌状態の不安定な敏感肌にたっぷりの保…
ta_sa / 994 view

乾燥肌の女性におすすめのフェイスパウダーランキング ベスト10
乾燥肌にパウダーなんて、肌にフィットしないのでは?と思う女性も多いかもしれません。 しかし、フェイスパウダ…
ta_sa / 2005 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード