
敏感肌の女性におすすめの洗顔料ランキング ベスト10
肌に触れるすべての刺激が痛みになってしまう敏感肌。
洗顔料だけでなく、クレンジングやスキンケアアイテム、メイク用品にも相当の注意が必要です。
今回ご紹介するのは「洗顔料」。
敏感肌の方に人気のある洗顔料で、肌に刺激を与えない洗顔を心がけていきましょう。
敏感肌女性におすすめの洗顔料ランキングをお届け致します。
目次
敏感肌の女性におすすめの洗顔料ランキング ベスト10
1位 カウブランド 無添加泡の洗顔料
カウブランドの「無添加泡の洗顔料」は無添加なのに保湿力抜群の安心安全洗顔料。
植物性アミノ酸系洗浄成分と保湿成分「セラミド」の効果で、肌を労わるケアを行うことができます。
1プッシュでモコモコの泡が出てくるので、洗顔料を泡立てるのが面倒という人にもおすすめです。
低刺激・無添加で敏感な肌も優しく洗います。
2位 ビフェスタ 泡洗顔モイスト
ヒアルロン酸とコラーゲンが配合された「潤い洗顔料」の「ビフェスタ 泡洗顔モイスト」。
「香料・着色料・パラベン・アルコール」などの添加物を一切使用せず、肌に必要なヒアルロン酸やコラーゲンの高濃度保湿成分をたっぷり補給していきます。
1プッシュで出てくる「炭酸濃密泡」が肌に吸いつくように密着し、しっとりもちもちの肌を導きます。
気になる毛穴の汚れもすっきり除去することができますよ。
敏感肌にも安心の「泡洗顔モイスト」で、高濃度保湿成分を肌に行き渡らせていきましょう。
3位 アクセーヌ シーバムウォッシュ
肌への刺激となる脂肪酸「オレイン酸・ラウリン酸」をカットし、天然由来酵素とミクロセルロースパウダーの効果で肌トラブルを改善するアクセーヌの「シーバムウォッシュ」。
低刺激・無香料・無着色・アルコールフリーで肌への負担を最小限に抑えます。
酵素とパウダーは高い洗浄力と肌への優しさを実現しました。
肌に必要な潤いは残しつつ、汚れはしっかり落とします。
毛穴目立ちのないツルツルの肌を目指してみてはいかがでしょうか。
4位 花王ホワイト リフレッシュ・シトラスの香り
「泡にこだわって120年」という歴史を持つ花王の「花王ホワイト リフレッシュ・シトラスの香り」は、キメ細やかでクリーミーななめらか泡が特徴です。
植物原料の「天然やしミルク」と天然由来のスクワラン(保湿成分)がたっぷり配合されており、もちもちの肌を実感できます。
香りはすっきり爽やかに洗い上げる「リフレッシュ・シトラスの香り」。
潤い肌と爽快な気分をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
5位 LUSH(ラッシュ) 毎日が晩餐
LUSHの「毎日が晩餐」は、ラッシュ定番の泡立たない洗顔料。
2種類のトウモロコシパウダーとポップコーンがトッピングされ、スウィートな香りと香ばしさを楽しみながらスベスベの美肌を導きます。
トッピングのポップコーンを砕けば、2種類のトウモロコシパウダーと共にスクラブとして使用することができますよ!
ベースのタルクが肌に密着し、毛穴の汚れや古い角質もしっかり除去。
シナモンとコーンオイルの効果で肌を整え、しっとりとしたクリアな肌を目指します。
6位 カウブランド無添加フェイスケアシリーズ カウブランド無添加うるおい洗顔
「カウブランド無添加うるおい洗顔」は、「着色料・香料・パラベン・鉱物油・アルコール」などの添加物を一切使用しない敏感肌にも安心の洗顔料です。
保湿成分である「セラミド」もたっぷり配合されており、もちもちの潤い肌をキープします。
洗浄成分は「植物性アミノ酸系」。
濃密で弾力のあるクッション泡が肌にストレスかけずに余分な汚れだけを洗い落としていきます。
洗顔で肌がつっぱる方やピリピリしてしまう方にもおすすめです。
7位 dプログラム コンディショニングウォッシュ
dプログラムの「コンディショニングウォッシュ」は弱酸性の洗顔料で「香料・着色料・パラベン・鉱物油・アルコール」を一切使用しない敏感肌にも安心の洗顔料です。
洗い上がりはしっとりもちもち。
肌に優しい成分が、肌荒れの進行を防ぎ、肌荒れが続く肌のターンオーバーを正常に戻していきます。
余分な皮脂や角質汚れだけをしっかり落としながら、保湿成分を補給します。
敏感肌や肌の乱れたターンオーバーを整えていきましょう。
8位 コスメデコルテ クレイ ブラン
コスメデコルテの「クレイ ブラン」は、ホワイトクレイを配合した肌に優しいオーガニック洗顔料です。
凹凸肌や毛穴の黒ずみにホワイトクレイがしっかり密着し、毛穴の汚れを除去。
毛穴目立ちのないクリアなツヤ肌を導きます。
5種類のオーガニック植物オイルと保湿成分の効果で、キメ細やかな美肌へと整えていきますよ!
吸い付くような濃密泡で、肌の汚れを洗い落とし、潤い成分をたっぷり浸透させていきましょう。
9位 ドクターブロナー マジックソープ シトラスオレンジ
有機栽培されたオリーブ油やヤシ油をベースに、ヘンプ油、ホホバ油もブレンドしたドクターブロナーの「マジックソープ シトラスオレンジ」。
コレ1本で洗顔・クレンジング・ボディソープとしても使用でき、使い心地はとってもマイルド。
合成界面活性剤・合成保存料・合成着色料を使用せず、毛穴の汚れを溶かしながらなめらかな肌を導きます。
シトラスオレンジはフルーティーで爽やかな香り。
リフレッシュにも最適です。
10位 丸長 アレッポからの贈り物
完全無添加で香料・着色料・防腐剤等を一切使用しない「せっけん素地」だけで作られた丸長の「アレッポからの贈り物」。
オリーブオイル・ローレルオイルを配合し、肌に必要な潤いをたっぷり与えていきます。
シリアのアレッポ市伝統の製法で作られた無添加・自然派のせっけんは肌を労わる人にとってもおすすめ!
洗顔だけでなく、ボディソープやシャンプーとしての利用も可能です。
敏感肌の女性に合った洗顔料の選び方
無添加・低刺激を選ぶ
敏感肌の方は、化粧品の成分が肌への刺激になってしまうことがあります。
選ぶ洗顔料は無添加・低刺激のものがベスト!
界面活性剤配合の商品は使用しないように注意してください。
洗い上がりの肌がピリピリしてしまう洗顔料は、肌との相性が悪いものです。
使用後に異常を感じたら使用を中止し、肌への負担を最小限に抑えていくことが大切です。
無添加・低刺激性の洗顔料やスキンケアコスメの中には、購入前にサンプルで肌との相性を確かめられるものもあります。
敏感肌にも使用できる気になるコスメがあったら、まずはサンプルで肌との相性をチェックしてみてくださいね。
優しい洗顔が基本!
顔をこする行為も刺激になってしまう敏感肌。
洗顔をする時は、必ずふわふわの泡を作り、泡だけで洗顔するように優しく洗ってくださいね。
お湯はぬるま湯がベスト!
洗い終わった後はタオルを顔全体に優しく押し当て、決してこすらないように注意していきましょう。
洗顔後は保湿成分をたっぷりと
洗顔が終わったら、保湿成分を顔全体にたっぷり浸透させていきましょう。
敏感肌は肌のバリア機能が低下している状態です。
肌のバリア機能を高め、保湿成分で肌の水分・油分量のバランスを整えていくことが大切です。
普段の生活習慣や食生活が肌のバリア機能を弱めている可能性があります。
規則正しい生活習慣も意識し、身体の外側だけでなく、内側のケアも行っていってくださいね。
いかがでしたでしょうか?
敏感肌が悪化すれば、楽しいメイクもできなくなってしまいます。
洗顔料やクレンジング・スキンケアコスメなどは低刺激・無添加にこだわり、肌に悪影響を与える成分はしっかりカットしていってくださいね。
肌を労わるケアと生活習慣の改善で、敏感肌の症状を和らげていきましょう。
関連するまとめ

アトピー肌の女性におすすめの日焼け止め(ボディ用)ランキング ベスト10
「紫外線による肌へのダメージも気になるけど、日焼け止めによる肌荒れも心配」というアトピー肌女性も多いのではな…
ta_sa / 1485 view

敏感肌の女性におすすめの口紅・グロス・リップライナーランキング ベスト10
肌だけでなく、唇の荒れ・乾燥に悩む敏感肌女性。 リップケアアイテムはもちろん、口紅・グロス・リップライナー…
ta_sa / 1749 view

混合肌の女性におすすめの洗顔パウダーランキング ベスト10
「Tゾーンや小鼻周りのテカリ。頬やあご周りのかさつき。」といった「テカリ」と「かさつき」の両方に悩まされる混…
ta_sa / 682 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード