
敏感肌の女性におすすめのフェイスクリームランキング ベスト10
肌の水分・油分を補い、健やかな肌へと導く効果を持つフェイスクリーム。
肌状態の不安定な敏感肌にたっぷりの保湿成分・美容成分を浸透させるためにも、敏感肌を持つ女性も積極的にフェイスクリームを利用していきましょう!
「敏感肌の女性におすすめのフェイスクリームランキング」をご紹介致します!
目次
敏感肌の女性におすすめのフェイスクリームランキング ベスト10
- 1位 ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート
- 2位 アトピスマイル クリーム
- 3位 キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
- 4位 ニベア ニベアソフト スキンケアクリーム
- 5位 ヴェレダ スキンフード
- 6位 ハウス オブ ローゼ ビーハニー 越冬クリーム
- 7位 KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)クリームSP
- 8位 DHC エンリッチ ナイトクリームリペア&リフト
- 9位 カバーマーク セルアドバンスト クリーム WR
- 10位 アベンヌ トリクセラプラス エモリエントバーム
- 敏感肌女性のフェイスクリームの選び方
- フェイスクリームで本来の肌機能を高める
- 無添加処方・低刺激処方のフェイスクリームで「成分」による刺激をカット
- スッと伸びるクリームで肌摩擦を抑える
- いかがでしたでしょうか?
1位 ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート
美容成分がたっぷり閉じ込められた極上な素肌へと導くフェイスクリーム。
肌本来の機能を高めながら、上質なハリ・潤いのある素肌へと整えます。
敏感肌にもとろけるように浸透し、見違えるような肌を生み出すことができますよ!
2位 アトピスマイル クリーム
ライスパワーNO.11を配合した薬用クリームの「アトピスマイル クリーム」。
肌本来の水分保持能力を高め、肌のバリア機能を高めて強くしなやかな美肌へと導きます。
敏感肌はもちろん、アトピー肌など様々なトラブル肌をお持ちの方にご使用いただけるフェイスクリームです。
3位 キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
「潤浸保湿セラミド」と「ユーカリエキス」を配合した敏感肌に優しいスキンケアを実現するキュレルの「潤浸保湿フェイスクリーム」。
敏感肌の角質層までしっかり潤いを届ける「潤浸保湿セラミド」が、肌本来の水分保持能力をサポートし、敏感肌にみずみずしさを与えます。
有効成分には「アラントイン」を配合。
「アラントイン」が消炎剤効果を発揮し、敏感肌の不安定な肌トラブルを抑えて、健やかな肌へと導きます。
クリームテクスチャはとっても軽やか。
みずみずしくソフトなクリームを敏感肌に行き渡らせ、健康的なハリのある肌へと整えていきましょう。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方なので、刺激の気になる敏感肌におすすめです。
4位 ニベア ニベアソフト スキンケアクリーム
ニベアの「ニベアソフト スキンケアクリーム」は、乳液テクスチャのしっとりとしたフェイスクリーム。
使用後のべたつきもなく、もっちりとした柔らかな肌へと整えることができます。
潤い成分には植物性天然保湿成分「ホホバオイル」を配合。
浸透力の高いホホバオイルは、敏感肌にも素早く馴染んで角質層まで潤いで満たしてくれますよ!
人気に白色ニベアで敏感肌をふっくら美肌へ蘇らせていきましょう。
5位 ヴェレダ スキンフード
肌荒れの起こりやすい敏感肌にも使用できるヴェレダの「スキンフード」は、顔だけでなく、乾燥・ごわつきの気になる手や足、肘、かかとなどの集中ケアもできる万能フェイスクリームです。
「ワイルドパンジー」や「ハーブエキス」が敏感肌を乾燥や外的刺激からしっかり守り・保湿・整肌効果で柔らかな素肌へと整えます。
6位 ハウス オブ ローゼ ビーハニー 越冬クリーム
植物由来のナチュラルスキンケアコスメを取り扱うハウスオブローゼの「ビーハニー 越冬クリーム」は、「はちみつ」「アルプスの植物エキス」「ナノ化美容成分」など肌に嬉しい自然派素材をたっぷり配合したフェイスクリームです。
保湿クリームとして全身に使用することもできます。
コックリ濃厚なクリームテクスチャは、敏感肌にも素早く浸透。
ハニーサックルのみずみずしくキュートな香りで肌全体を優しく包み込みながら、柔らかな美肌へ整えます。
7位 KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)クリームSP
キールズ史上最高峰のクリームと言われる「クリームSP」。
主要成分に「ジャスモン酸誘導体・ブナの樹由来成分・ヒアルロン酸」を配合し、植物の力が肌をトータル的にケアしていきます。
塗って任せておくだけで、敏感肌を健やかな肌へと整えていくことができますよ!
8位 DHC エンリッチ ナイトクリームリペア&リフト
「DHC エンリッチ ナイトクリームリペア&リフト」は、肌が生まれ変わる「夜のリズム」に着目した夜用フェイスクリームです。
独自に開発した「モイスチャートラップ処方」と「ナイトクロックコンプレックス」「3つの植物由来成分」が敏感肌にもしっかり作用し、ハリと弾力のある素肌へと整えます。
テクスチャは濃厚でリッチな感触。
敏感肌にもスッと馴染み、保湿成分・美容成分をすみずみまで行き届けます。
9位 カバーマーク セルアドバンスト クリーム WR
「美肌の生命体」に着目し、土台から立て直して若々しい素肌へと導くことのできるフェイスクリーム。
「クスノハガシワエキス・アミノグロース・フィトカイン」などのこだわりの成分や「グルケアS」が敏感肌の肌本来の力を健やかに保ち、刺激に強い肌へと育てます。
吸いつくような濃密でハリのある肌を体感してみてはいかがでしょうか。
10位 アベンヌ トリクセラプラス エモリエントバーム
潤いに満ちた肌へと整える全身用保湿クリームの「アベンヌ トリクセラプラス エモリエントバーム」。
細胞間脂質に備わるセラミド・脂肪酸・コレステロールと似た働きを持つ3つの植物性細胞間脂質類似成分を配合し、細胞間脂質をしっかり補いながら、肌本来の保水能力を高めていきます。
アベンヌ温泉水とセレクチオーズは、肌を外的刺激から守り、敏感肌を落ち着かせて健やかな肌へと導きます。
乾燥させず、刺激を与えないケアを実現するフェイスクリームです。
敏感肌女性のフェイスクリームの選び方
フェイスクリームで本来の肌機能を高める
敏感肌を持つ女性の肌は、肌荒れが起こりやすい不安定な状態になっています。
不安定な肌質を正常に戻すためには、本来の肌機能を改善していかなければならないのです。
そこでおすすめしたいのが「フェイスクリーム」。
フェイスクリームにはたくさんの保湿成分・美容成分が含まれています。
これらの成分を敏感肌の表皮・角質層まで浸透させることで、健やかな肌へと導くことができるんです。
特に水分を保持する役割を持つ「細胞間脂質」に備わる「セラミド」や、表皮に潤いを与える「ヒアルロン酸」が配合されているフェイスクリームがおすすめ!
敏感肌の保水能力をアップさせ、肌の水分・油分のバランスがとれた肌へと改善していきましょう。
無添加処方・低刺激処方のフェイスクリームで「成分」による刺激をカット
敏感肌を持つ女性は、化粧品の成分にも十分な注意が必要です。
香料・着色料・鉱物油・アルコール・パラベンなどの添加物は、アレルギー症状や肌荒れを引き起こす原因にもなりかねません。
これらの成分が含まれていないフェイスクリームや低刺激性。
植物由来・天然由来などの肌に優しいフェイスクリームを選び、化粧品成分による肌刺激を極力抑えていきましょう。
スッと伸びるクリームで肌摩擦を抑える
肌をこすることで起こる「肌摩擦」にも要注意!
保湿成分・美容成分がたっぷり含まれていても、肌を強くこすってしまっては肌摩擦による肌荒れが引き起こされてしまいます。
フェイスクリームのテクスチャはのびがよく、スッと肌に馴染みやすい軽やかなものがおすすめ!
肌摩擦を与えず、敏感肌に瞬時に行き渡らせることができるフェイスクリームを選んでみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
「肌への刺激になるアイテムはなるべく使用しない」という敏感肌女性も多いはず。
スキンケアも化粧水・乳液の最小限にとどめている人もたくさんいるのではないでしょうか。
しかし、たっぷりの美容成分・保湿成分を補給したいならフェイスクリームがおすすめです!
関連するまとめ

アトピー肌の女性におすすめのマスカラランキング ベスト10
化粧品成分だけでなく、体調や環境でも肌質が変わってしまうデリケートな肌を持つアトピー肌。 アトピー肌女性は…
ta_sa / 7393 view

40代の女性におすすめのヘアケア・スタイリング ランキング ベスト10
女性ホルモンや水分・油分の量が一気に低下を始める40代。 肌や髪質に大きな変化が現れる年代です。 年齢に…
ta_sa / 1757 view

敏感肌の女性におすすめのボディクリーム・オイルランキング ベスト10
肌荒れを起こしやすいデリケートな肌質の敏感肌。 顔だけでなく、身体にもこだわりのアイテムを使用している方が…
ta_sa / 1306 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード