
アトピー肌の女性におすすめのフェイスオイル・バームランキング ベスト10
アトピー肌にベタつくオイル・バームは合わないのでは?と考える方も多いのですが、実はアトピー肌とフェイスオイル・バームの相性は抜群なんですよ!
アトピー性皮膚炎の保湿剤として美容オイルが使われることがあるほど、アトピー肌と密な関係にあるフェイスオイル・バーム。
その中でもどんなアイテムが人気を集めているのでしょうか。
「アトピー肌の女性におすすめのフェイスオイル・バームランキング」を参考に、あなたにぴったりのアイテムを探してみてくださいね。
目次
アトピー肌の女性におすすめのフェイスオイル・バームランキング ベスト10
- 1位 無印良品 スウィートアーモンドオイル
- 2位 SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント オイル
- 3位 クナイプ クナイプビオ オイル ローズ
- 4位 パックスナチュロン オイル
- 5位 クラランス プラント フェイスオイル ドライ/エキストラドライスキン
- 6位 無印良品 ホホバオイル
- 7位 サンホワイト サンホワイトP-1
- 8位 ヴェレダ カレンドラ ベビーオイル
- 9位 バイオイル バイオイル
- 10位 ドゥ・ラ・メール ザ・リニューアルオイル
- アトピー肌女性のフェイスオイル・バームの選び方
- 低刺激性のフェイスオイル・バームでアトピー肌を守る
- 植物由来・天然由来のフェイスオイル・バームが人気
- 使用前にパッチテストを行い肌との相性を調べる
- いかがでしたでしょうか?
1位 無印良品 スウィートアーモンドオイル
アーモンドの種子から搾ったオイルを化粧品用に精製した無印良品の「スウィートアーモンドオイル」。
なめらかな肌触りとソフトな使用感で、顔・手足などの全身ケアを行うことができます。
無香料・無着色・アレルギーテスト済みでアトピー肌女性からも高評価を得ています。
2位 SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント オイル
SK-Ⅱ独自成分「ピテラ」とオイルの黄金比で、アトピー肌に至福の保湿をもたらすことのできるフェイスオイルです。
オイルなのにベタつかず、さらりとした軽さでもっちりとした潤いを与えます。
自然由来の香りでリラックス効果も抜群!
アトピー肌に溶け込むように馴染み、ツヤ・潤いを与えます。
3位 クナイプ クナイプビオ オイル ローズ
優雅なでエレガントなダマスクローズの香りに包まれながら、植物の恵みをたっぷり浸透させることができる「クナイプ クナイプビオ オイル ローズ」。
「サンフラワー油・オリーブオイル・カニナバラ果実油・ヒマワリ種子油」などの植物オイルやエイジング効果を発揮するローズヒップオイルを配合し、弾力のあるもっちり肌へと整えます。
「100%天然由来成分」をアトピー肌に行き渡らせ、たっぷりの保湿成分・美容成分をすみずみまで届けていきましょう。
しっかり潤うのにベタつかない「万能オイル」を普段のスキンケアにプラスしてみてはいかがでしょうか。
4位 パックスナチュロン オイル
ヒマワリの実からとれた「100%ヒマワリオイル」を使用しているパックスナチュロンのオイル。
スキンケアアイテムだけでなくクレンジング・ヘアケア・ボディケアにも利用できる天然由来100%の万能オイルです。
パックスナチュロンのオイルには皮脂の主成分であるオレイン酸が80%含まれており、肌に瞬時に浸透して、オイルの美容成分・潤い成分を肌全体に行き渡らせていきます。
天然オイルなので、アトピー肌にも安心です。
5位 クラランス プラント フェイスオイル ドライ/エキストラドライスキン
高保湿を実現するフェイスオイル。
デリケートに傾きがちなアトピー肌にもおすすめのオイルで、ヘーゼルナッツをベースに「サンタルウッド・カルダモン・パセリ・ラベンダー」などの植物オイルを配合しています。
肌の水分・油分を補い、バランスのとれた健やかな肌を目指すことができますよ!
6位 無印良品 ホホバオイル
人間の肌の成分である「ワックスエステル」が豊富に含まれるホホバ種子から搾ったオイルを化粧品用に精製した無印良品の「ホホバオイル」。
肌への浸透力・安全性の高いオイルで、アトピー肌にも人気です。
アトピー肌にしっかり馴染み、不安定な肌質を整えながら柔らかでハリのある肌へ導きます。
アレルギーを起こしにくい美容オイルで、アトピー肌の肌トラブルを抑制していきましょう。
「クレンジング・乳液・美容液・マッサージオイル・ヘアトリートメント」など、幅広い活用法を持つ無印良品の「ホホバオイル」をぜひご家庭に常備してみてはいかがでしょうか。
7位 サンホワイト サンホワイトP-1
無添加・高品質にこだわった白色ワセリンの「サンホワイト P-1」は、子供から大人まで幅広い世代に使用することができる安心素材のオイルバームです。
ワセリンがアトピー肌の表面に薄い膜を張り、水分を逃がさずしっかりキープしていくため、アトピー肌の保水力を高めることができます。
目元・口元、スキンケアアイテム、ボティケアアイテム、化粧下地にも利用できる万能アイテムで、アトピー肌の全身ケアを行っていきましょう。
8位 ヴェレダ カレンドラ ベビーオイル
保湿効果だけでなく、マッサージオイルやクレンジングとしても利用できる全身万能オイルの「ヴェレダ カレンドラ ベビーオイル」。
「ゴマ油・アーモンド油・トウキンセンカ花エキス・カミツレ花エキス」などの植物由来のオイル・エキスを配合し、ソフトな感触でアトピー肌を優しく包み込みながら、成分を素早く浸透させます。
赤ちゃんの肌にも使える安心素材なので、肌状態の不安定なアトピー肌にもおすすめです。
9位 バイオイル バイオイル
浸透力の高い「バイオイル」は美容保湿オイルとして活躍する万能アイテム。
アトピー肌への保湿効果だけでなく、完治した傷跡やニキビ跡、乾燥による小じわ、妊娠線などを目立ちにくくする効果も持ち、不安定な肌質を整えていきます。
12年にわたる研究開発から生まれた有用成分を包み込んで角質層まで浸透させる「ピュアセリンオイル」も配合。
オイルなのにベタつかず、さらりとした使い心地で、アトピー肌を労わるケアを実現します。
10位 ドゥ・ラ・メール ザ・リニューアルオイル
ラグジュアリーな感触を実現したトリートメントオイル。
保湿成分の「真髄ミラクルブロス」を配合し、オイルと混ざり合って確かな浸透力を実現します。
顔・身体・手肌・髪にも使用できるマルチユースオイルですので、アトピー肌のすみずみをケアしてみてくださいね。
しなやかで輝きに満ちた肌を育てます。
アトピー肌女性のフェイスオイル・バームの選び方
低刺激性のフェイスオイル・バームでアトピー肌を守る
「オイル」と聞くと、肌への刺激が強いというイメージを持つ人も多いかもしれません。
しかし、フェイスオイルやバームはたっぷりの保湿成分・美容成分をアトピー肌の角質層まで浸透させることができるため、アトピー肌にもおすすめ!
低刺激性のフェイスオイル・バームも数多く発売されていますので、成分をチェックしてから使用してみてくださいね。
保湿成分・美容成分自体の刺激が気になるという方には無香料・無着色・無添加のワセリンやピュアオイルがおすすめです。
ワセリン・ピュアオイルは肌に保護膜を張り、肌内部の水分蒸発を防ぎながら、外的刺激から肌を守るという役割を持っています。
肌荒れ・ひび割れ・傷薬。また赤ちゃんの肌にも使える安心成分なので、アトピー肌を持つ女性にもおすすめです。
肌に合う保湿剤が見つからないという方は、ぜひワセリンやピュアオイルをチェックしてみてくださいね。
植物由来・天然由来のフェイスオイル・バームが人気
ホホバオイルや天然由来100%の植物オイルなどの「植物由来・天然由来」のフェイスオイルも大人気!
肌によく似た性質を持つ植物オイルなら、肌への浸透力も高く、アレルギーも起こしにくいというメリットを持っています。
さらに植物の恵みも豊富に含まれていますので、保湿成分・美容成分もアトピー肌にしっかり行き渡らせることができます。
純度100%の植物オイル・天然オイルでアトピー肌に優しいケアをスタートさせていきましょう。
使用前にパッチテストを行い肌との相性を調べる
アレルギーテストが済んでいるフェイスオイル・バームも数多く発売されているのですが、すべての人にアレルギーが起こらないというわけではありません。
不安定な肌を持つアトピー肌さんは、どんなスキンケアアイテムでも必ずパッチテストを行ってください。
肌の赤み・痒みの悪化、湿疹が出るような異常が現れたら必ず使用を中止しましょう。
いかがでしたでしょうか?
アトピー肌女性にも使用できる様々なフェイスオイル・バームが発売されています。
低刺激・無添加・植物由来・天然由来のアイテムを選び、アトピー肌に負担をかけないスキンケアを徹底していきましょう。
関連するまとめ

混合肌の女性におすすめのアイブロウランキング ベスト10
ベタつき・かさつきの肌悩みを持つ混合肌女性。 「眉メイクが描きにくい・すぐ落ちる」といった悩みを抱えている…
ta_sa / 976 view

敏感肌の女性におすすめの日焼け止め(顔用)ランキング ベスト10
紫外線や大気汚染物質、化粧品成分など、様々な刺激が肌荒れの原因となることもある敏感肌。 肌への悪影響をカッ…
ta_sa / 1173 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード