
乾燥肌の女性におすすめのチークランキング ベスト10
肌に血色感を与える「チーク」は乾燥肌にも必須のアイテム。
かさつく乾燥肌にもしっかり馴染むチークで、自然発色のチークメイクを楽しんでいきましょう。
「乾燥肌の女性におすすめのチークランキング ベスト10」をご紹介致します!
目次
乾燥肌の女性におすすめのチークランキング ベスト10
- 1位 THREE シマリング グロー デュオ
- 2位 キャンメイク グロウフルールチークス
- 3位 イプサ デザイニング フェイスカラーパレット
- 4位 クリニーク チーク ポップ
- 5位 NARS ブラッシュ
- 6位 SUQQU(スック) ピュア カラー ブラッシュ
- 7位 シャネル ジュ コントゥラスト
- 8位 セザンヌ チークスティック
- 9位 M.A.Cミネラライズ ブラッシュ
- 10位 THREE エピック ミニ ダッシュ
- 乾燥肌女性のチークの選び方
- 無添加・低刺激処方のチークで乾燥肌に優しいメイクを徹底
- 豊富なカラーの中から素肌・メイク・ファッションに合うチークを選ぶ
- 使い方いろいろ!万能チークが人気
- いかがでしたでしょうか?
1位 THREE シマリング グロー デュオ
自然なツヤを引き出すTHREEの「シマリング グロー デュオ」は、ハイライトクリームとして発売されているアイテムですが、チーク・シェーディング・アイシャドウとしても利用できるスグレモノ!
ブラウンカラーのチークは春夏メイクとの相性ぴったり!
薄付きのチークとして。チークベースとして利用するのもOKです。
チークカラーが自然に溶け込む、ナチュラルなメイクにチャレンジしていきましょう。
2位 キャンメイク グロウフルールチークス
素肌のようなツヤ感を与える乾燥肌にぴったりのトレンドチーク。
パウダーなのに粉っぽさがなく、クリームのようななめらかさと透明感を引き出します。
肌に柔らかくフィットし、ツヤのあるいきいきとしたチークメイクを完成させることができますよ!
コラーゲン・ヒアルロン酸などの美容保湿成分やローズマリー葉エキス・ローズヒップ油などの植物由来エキスもたっぷり配合!
無添加処方で華やかなメイクを仕上げます。
3位 イプサ デザイニング フェイスカラーパレット
4つのカラーが絶妙なバランスを引き出し、生命感あふれる肌へと導くことができるイプサの「デザイニング フェイスカラーパレット」。
血色を生かすチーク・光を引き出すハイライト・陰影をつけるシェーディング・透明感のある上質肌へと導くパーフェクティングカラーの4つのカラーで、ツヤ・ハリのあるいきいきとした表情を作り上げていきましょう。
カラーはとっても豊富な全15種類!
素肌に合うカラーコーディネートを探しだしてみてくださいね。
4位 クリニーク チーク ポップ
肌の内側から発色しているようなナチュラルな仕上がりを実現するクリニークの「チーク ポップ」。
トレンドカラーや注目カラーが数多く発売され、プロのメイクアップアーティストの中にも愛用する方が続出しています。
リキッド状から空気のような軽やかなパウダーに変化する独自製法を採用し、乾燥肌にもなめらかにフィットしてパッと明るいチークメイクを完成することができますよ。
シルキーなテクスチャは、乾燥肌との相性も抜群です。
5位 NARS ブラッシュ
NARSの「ブラッシュ」は毎年追加発売が行われる大人気のアイテム。
発色がとてもよく、少しの量でチークメイクを完成させることができます。
カラー展開も豊富なのでスタイリッシュなクールメイクにも、フェミニンで可愛らしいメイクにも合わせることが可能です。
透明感のあるナチュラルな仕上がりの「NARS ブラッシュ」で、ファッションや全体のメイクに合うチークメイクを楽しんでいきましょう。
6位 SUQQU(スック) ピュア カラー ブラッシュ
華やかなグラデーションで、頬をふんわり柔らかく染める絶妙カラーのチーク。
高純度の発色とツヤで、透明感・立体感のあるメイクを仕上げていきます。
チークカラー・コントロールカラーの2色をブラシで混ぜ、鮮やかなグラデーションを作り上げていきましょう。
コントロールカラーは、ハイライトとして使用することも可能です。
7位 シャネル ジュ コントゥラスト
シャネルの長年愛される大定番チーク。
肌の美しさを引き立て、健康的なツヤ・立体感を自然に生み出す優秀アイテムです。
やわらかくシルクのようなテクスチャは乾燥肌にもスッと馴染み、美しい発色と輝きで華やかなチークメイクを完成させます。
豊富なカラーの中からメイク・ファッションに合うチークをお選びください。
8位 セザンヌ チークスティック
スティックタイプで簡単にチークメイクを完成させるセザンヌの「チークスティック」。
肌に密着するクリームタイプは、肌の上でサラサラとした感触へと変わり、血色感をキープします。
ヒアルロン酸・セラミド・美容保湿オイルなどの乾燥肌に嬉しい成分もたっぷり配合!
高反射オイルとクリアキープ配合で、つけたてのツヤ・発色を長時間キープすることができますよ!
安心安全処方なのにプチプラ価格のセザンヌのチークで、ツヤほわチークメイクを仕上げていきましょう。
9位 M.A.Cミネラライズ ブラッシュ
重ねづけをしても自然に仕上がるM.A.Cの「ミネラライズ ブラッシュ」は、釜で焼かれたこだわりパウダーを使用しています。
釜焼きのパウダーは驚くほどシアーで軽いつけ心地を実現し、煌めくパール感・シマーな輝きでチークメイクを際立てます。
乾燥肌はもちろんデリケートな肌質や敏感な目元のことも考えて作られた「ミネラライズ ブラッシュ」で肌に優しいメイクを実践していきましょう。
10位 THREE エピック ミニ ダッシュ
エアリーなホイップティントジェルで、表情を豊かに演じるジェルオイルタイプの新感覚チーク。
みずみずしいジェルオイルをホイップしたようなエアリーな透明感が肌にツヤを与え、肌の内側から発色しているような繊細な色味を引き出します。
クリアな発色・リッチなツヤ感でナチュラルチークメイクを楽しんでいきましょう。
リップカラーとして利用することも可能です。
乾燥肌女性のチークの選び方
無添加・低刺激処方のチークで乾燥肌に優しいメイクを徹底
スキンケアコスメやベースメイクに無添加・低刺激処方のアイテムを利用する方も多いですよね!
実はチークにも無添加・低刺激処方にこだわった商品がたくさん販売されているんです。
チークも肌に直接使用し、長時間肌に密着させるもの。
肌に馴染ませるように使用するアイテムですので、チークにもこだわり処方を求めるとより徹底した肌に優しいメイクを実践することができます。
乾燥肌の悪化やアレルギー反応を起こす原因ともなる添加物をカットし、肌に溶け込むようなチークメイクを完成させていきましょう。
豊富なカラーの中から素肌・メイク・ファッションに合うチークを選ぶ
配合成分の次にこだわりたいのはカラーや質感。
いくらキレイ発色のチークを使っても、自分の素肌・メイク・ファッションに合わないカラーを選べば、せっかくのチークも台無しです。
チークカラーは何色か持っておくと、その日のコーディネートに合わせて選ぶことができますので、1色に決めず幅広いカラーを使用してみてくださいね。
また、乾燥肌には粉っぽくなってしまうチークはNG。
ツヤ感を引き出せるようなチークを選んでいきましょう。
使い方いろいろ!万能チークが人気
以前は、チークならチークとしてだけしか利用できないというアイテムも多かったのですが、最近はチークにもリップにもなるアイテムや、チーク・アイシャドウ・ハイライト・シェーディングなど1つで4役を持つ万能アイテムも発売されています。
1つで何役もこなすことのできる万能チークを愛用している乾燥肌女性も多いようです。
同じカラーを使えば、メイクに統一感も生まれます。
忙しい女性の時短メイクにもぴったりです。
ぜひ万能チークもチェックしてみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
配合成分だけでなく、カラーや質感・利便性に優れたチークを利用する乾燥肌女性がたくさんいます。
肌にとけこむように馴染み、ナチュラルに発色するチークで、乾燥肌の頬全体に自然な血色感を与えていきましょう。
関連するまとめ

20代後半の女性におすすめのベースメイク ランキング ベスト10
シミやほうれい線などの肌トラブルが徐々に現れ始める20代後半。 肌トラブルを隠そうとカバー力の強いファンデ…
ta_sa / 1756 view

敏感肌の女性におすすめのアイシャドウランキング ベスト10
皮膚の薄いまぶたはとってもデリケートな部分です。 肌荒れを起こしやすい敏感肌女性は、まぶたに使用するアイシ…
ta_sa / 4716 view

20代後半の女性におすすめの目元・口元スペシャルケア ランキング ベスト10
肌の状態のうつろいやすい20代後半。 シミやそばかす、ほうれい線などの年齢肌も徐々に気になり始める人もいる…
ta_sa / 717 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード