
脂性肌の女性におすすめのチークランキング ベスト10
ベタつき・テカリによるヨレ・化粧崩れが心配という脂性肌女性も多いことでしょう。
ヨレずに、発色も長時間キープできるようなチークが脂性肌女性に人気を集めているようです。
脂性肌女性が実際に愛用するチークをチェックし、肌質にぴったり合うアイテムを探していきましょうね!
「脂性肌の女性におすすめのチークランキング ベスト10」をご紹介致します!
目次
脂性肌の女性におすすめのチークランキング ベスト10
1位 THREE シマリング グロー デュオ
肌に自然なツヤ感・立体感を与えるTHREEの「シマリング グロー デュオ」。
ハイライトクリームとして発売されていますが、チーク・シェーディング・アイシャドウとしても利用することができる万能アイテムです。
ブラウンカラーをチークにすれば、華やかな春夏メイクにしっとり馴染ませることができますよ。
薄付きのチークや、チークベースとして利用してみてください。
脂性肌に自然に溶け込むようなナチュラルメイクを仕上げていきましょう。
2位 シャネル ジュ コントゥラスト
幅広い世代・肌質から愛されるロングセラーチーク。
肌の美しさを引き出し、健康的でツヤ・立体感のある華やかな顔立ちを仕上げる優秀アイテムです。
やわらかくシルクのようなテクスチャは肌馴染みもよく、美しい発色と輝きを放ちます。
カラー展開も豊富ですので、メイク・ファッションに合うお好みのカラーを選んでみてくださいね。
3位 クリニーク チーク ポップ
クリニークの「チーク ポップ」は、肌の内側から自然に発色しているようなナチュラルな仕上がりを実現する大人気チークです。
トレンドカラーや注目カラーも豊富に取り揃えてあり、プロのメイクアップアーティスト御用達のアイテムも盛りだくさんです。
リキッド状のシルキーなテクスチャから空気のような軽やかなパウダーに変化する独自製法を採用していますので、脂性肌にも自然にフィット!
トレンドに合わせたチークメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
4位 キャンメイク リップ&チーク ジェル
メイクに統一感をだすリップにもチークにもなる万能アイテム。
ジェル状のテクスチャは体温でとろけて、肌にスッと馴染んでいきます。
ジェル状でもベタつかず、発色も長時間キープ!
チークに使えば、ツヤ感のあるメイクに仕上げることができますよ。
オリーブ果実油・マカデミアナッツ油・カニナバラ果実油・ヒアルロン酸・はちみつ・スクワランなどの美容保湿成分もたっぷり配合したジェルチークをぜひお試しください。
5位 キャンメイク クリームチーク
プチプラ価格で大人気のキャンメイクの「クリームチーク」は、発色も肌馴染みも抜群の優秀チーク。
潤いたっぷりのクリームテクスチャは、肌にのせるとサラサラ質感に早変わり。
ベタつく脂性肌にもスッと溶け込んで、肌の内側から発色しているような自然な色合いを演出します。
全8色のカラーの中から、肌色・メイク・ファッションに合うチークを選んでみてくださいね。
6位 セザンヌ チークスティック
スティックタイプのセザンヌの「チークスティック」は、簡単にチークメイクを完成させることのできるアイテム。
肌に密着するクリームタイプのテクスチャは、肌の上にのせるとサラサラとした感触へと変わり、自然な血色感を引き出していきます。
ヒアルロン酸・セラミド・美容保湿オイルなど保湿・美容成分もたっぷり配合!
高反射オイルとクリアキープの効果で、つけたての発色を長時間キープすることも可能でうす。
安心安全処方にこだわったセザンヌの「スティックチーク」で、ツヤ感のあるふんわりとしたチークメイクを完成させていきましょう。
7位 CHICCA(キッカ) フローレスグロウ フラッシュブラッシュ
ベースメイクの一部として考えられているキッカのチーク。
「フローレスグロウ フラッシュブラッシュ」は、ファンデーションで仕上げたツヤのある肌に生命感を与える体温チークと言われています。
素肌に溶け込むように馴染み、クリアな発色で透明感をプラス。
時間が経っても「くすまずキレイ」を長続きさせることができますよ!
脂性肌に美しいツヤを与えていきましょう。
8位 エクセル スキニーリッチチーク
パウダーなのにクリームチークのような密着感を持つふんわり・しっとりの良いところを全部取り入れたエクセルの「スキニーリッチチーク」。
粉っぽさがなく、脂性肌にもしっとり密着し、内側からにじみ出るような発色を実現します。
ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス・ホホバオイルなどの植物由来の保湿成分もたっぷり配合。
発色の長続きする保湿効果も高いチークで、華やかなメイクを仕上げていきましょう。
9位 セザンヌ シルクタッチチーク
長時間発色・密着度にこだわったシルクのように繊細なセザンヌの「シルクタッチチーク」。
ベースカラー・クリアカラーの2色のカラーは、単色使いにも2色使いにもおすすめ!
無香料・無鉱物油の低刺激処方。
スクワラン・ヒアルロン酸・セラミドなどの保湿成分もたっぷり配合したミネラル成分85%の脂性肌にも優しいチークをぜひお試しください。
10位 コフレドール スマイルアップチークス
水溶性コラーゲンを配合した肌への密着度抜群の「コフレドール スマイルアップチークス」。
パウダーを保湿成分で湿らせる製法がされているため、脂性肌にもスッと馴染み、内側から発色しているような自然なチークメイクを完成させます。
チークのぼかしパウダーは、肌をキレイに魅せ、華やかなメイクを楽しむことができますよ!
自然発色にこだわった大人チークメイクにぴったりのアイテムです。
脂性肌女性のチークの選び方
肌に溶け込むような自然発色のチークが人気
テカリ・ベタつきなどの肌悩みを持つ脂性肌には、パウダーで肌悩みを抑えるタイプの方が合うのでは?というイメージが定着しています。
しかし、「絶対パウダー!」というわけではなく、クリームテクスチャやジェルテクスチャでも、肌の内側から発色しているような自然な仕上がりを実現するアイテムなら、どんなテクスチャでも使用することができます。
実際に脂性肌女性が愛用するチークは、パウダー・クリーム・ジェルなど様々。
クリームやジェルでも、つけた後サラサラとした感触になるものも発売されています。
クリームやジェルテクスチャは、より自然に肌に馴染ませることもできますので、パウダーだけでなくクリームチーク・ジェルチークにも注目してみてくださいね。
無添加・低刺激処方のチークもおすすめ
スキンケアやベースメイクに無添加・低刺激処方アイテムを利用する脂性女性もたくさんいます。
チークメイクはベースメイクの延長です。
チークでも無添加・低刺激処方を選び、脂性肌に優しいメイクを心がけていきましょう。
こだわりの処方だけでなく、保湿成分や美容成分・ミネラルがたっぷり含まれたチークも販売されています。
チークメイクをしながらスキンケアもできる優秀アイテムをぜひ利用してみてください。
カラー選びも重要
チークにはたくさんのカラーが用意されています。
こだわり処方・こだわり成分が含まれたチークを選んでも、カラーが肌・メイク・ファッションに合っていなければ、せっかくのチークも台無しです。
パーソナルカラーやなりたいイメージに合わせたカラーを選んでいきましょう。
いかがでしたでしょうか?
チークメイクは、血色感・立体感を与える重要メイクアイテムです。
肌質・メイク・ファッションに合うカラーを選び、明るい印象を引き立てるチークメイクを実践していきましょう。
関連するまとめ

敏感肌の女性におすすめのまつげ美容液ランキング ベスト10
化粧品成分が刺激になることもある敏感肌女性は、スキンケアコスメやメイク用品にもこだわりのアイテムを使用してい…
ta_sa / 3695 view

敏感肌の女性におすすめのゴマージュ・ピーリングランキング ベスト10
細胞が常に生まれ変わる肌。 必要のない細胞は自然に剥がれ落ちていくのですが、年齢と共に細胞が剥がれ落ちにく…
ta_sa / 1745 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード