
混合肌の女性におすすめのアイシャドウランキング ベスト10
乾燥・脂性の両方の肌悩みを持つ混合肌。
アイシャドウのヨレや化粧崩れに悩む方も多いかもしれません。
鮮やかな発色を長時間キープし、ヨレ・崩れのない妖艶な目元を優秀アイシャドウで作り上げてみてはいかがでしょうか。
「混合肌の女性におすすめのアイシャドウランキング」をご紹介致します。
目次
混合肌の女性におすすめのアイシャドウランキング ベスト10
- 1位 アディクション ザ アイシャドウ
- 2位 エスプリーク セレクト アイカラー
- 3位 コスメデコルテAQ MW アイグロウ ジェム
- 4位 エクセル スキニーリッチシャドウ
- 5位 ルナソル スキンモデリングアイズ
- 6位 M.A.C ミネラライズ スキンフィニッシュ
- 7位 SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ
- 8位 シャネル レ キャトル オンブル
- 9位 クレ・ド・ポー・ボーテ オンブルクルールデュオ
- 10位 リンメル ショコラスウィート アイズ
- 混合肌女性のアイシャドウの選び方
- 保湿成分・美容成分配合のアイシャドウが人気
- 皮脂でヨレるならアイシャドウベースをしっかりと
- パーソナルカラーを参考にぴったりの色を選ぶ
- いかがでしたでしょうか?
1位 アディクション ザ アイシャドウ
アディクションの「ザ アイシャドウ」は、99色の豊富なカラーが取り揃えられた幅広い世代・肌質に人気のアイシャドウ。
定番のブラウンカラーや赤・青・黄色・緑・ピンクなどの原色カラー。
さらにキラキラのラメが特徴のゴージャスタイプやシルバー・ゴールドなどのメタリックカラー。
上品な目元を演出するパールタイプやマットタイプなど、カラーだけでなく質感にも様々なバリエーションが用意されています。
鮮やか発色と共に保湿成分「センチフォリアバラ花エキス」の効果で、目元に潤いを与えることも可能です。
質感・カラー共に豊富に用意された「アディクション ザ アイシャドウ」で、新たなメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
2位 エスプリーク セレクト アイカラー
ダイヤを砕いた「ダイヤモンドパウダー」の効果で、煌めきあふれる目元へと導くエスプリークの「セレクト アイカラー」。
つけたての発色とツヤ、輝きを長時間持続させ、混合肌のまぶたに溶け込むように馴染み、透明感を際立てていきます。
ヒアルロン酸・アミン酸誘導体・リン脂質などの保湿・美容成分も配合されていますので、まぶたの潤い効果・密着度も抜群です。
気になるくすみもカバーできる16色のダイヤモンドアイカラーで、上品なメイクを仕上げていきましょう。
3位 コスメデコルテAQ MW アイグロウ ジェム
2種類の樹脂の高い密着力で長時間ヨレないアイメイクを実現する鮮やか発色のアイシャドウ。
目元を際立てる立体的なグラデーション・角度によって色・ツヤ感を変えるモアリフレクションパウダーの効果で、華やかなアイメイクを仕上げます。
シラカンバ樹皮エキス等の植物由来保湿成分もたっぷり配合した、粉っぽさ・ベタつきのないなめらかなつけ心地を体感してみてはいかがでしょうか。
ツヤ・高発色の絶妙なバランスを持つ上質アイシャドウで、煌めく目元を完成させていきましょう。
4位 エクセル スキニーリッチシャドウ
上品な色・質感で大人メイクを完成させるエクセルの「スキニーリッチシャドウ」。
ベージュカラーをベースにした4色のカラーが上品な目元を演出し、極上のグラデーションで華やかさをアップさせます。
混合肌にもしっかり密着するアイシャドウは、色持ちも抜群!
細かいパールが光を放ちツヤ感・高級感を引き出します。
4色の定番ブラウンカラーを極上グラデで使いこなしてみてはいかがでしょうか。
5位 ルナソル スキンモデリングアイズ
ベージュベースの4色のカラーが肌本来の美しさを引き立てるルナソルの「スキンモデリングアイズ」。
澄んだ色・光を放つ「モデリングハイライト」がアイシャドウと肌の色を均一化させ、立体感のある上級メイクへと導きます。
シーンを選ばないベージュ・ブラウンカラーは、1つは持っておきたい定番色!
4色のグラデーションで上品な目元を作り上げていきましょう。
6位 M.A.C ミネラライズ スキンフィニッシュ
ベルベッドのようななめらかなつけ心地で上品な肌質へと整えるM.A.Cの「ミネラライズ スキンフィニッシュ」。
アイシャドウとしてはもちろん、チークや眉にも利用することができ、ハイライト効果でツヤ感・立体感を引き出していきます。
M.A.C独自製法による「マクロパール・マイクログリッター」の輝きの効果をあなたも体感してみてはいかがでしょうか。
デリケートな肌・敏感な目元にも安心のミネラルリッチフォーミュラ配合のアイシャドウで、ゴージャスなメイクを楽しんでみてください。
7位 SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ
なめらかな質感とピュアな発色で、発色豊かな彩りメイクを実現する「SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ」。
上品なツヤ・発色は花が咲き誇ったようなグラデーション・立体感を演出し、混合肌にも自然に馴染んで大人メイクへと仕上げます。
4色のカラーを順に重ね、華やかな目元を作り上げていきましょう。
8位 シャネル レ キャトル オンブル
4色の高級感あるカラーで深みのある妖艶な目元へと仕上げるシャネルの「レ キャトル オンブル」。
見たまま発色の鮮やかなカラーは目元に華やかさをプラスします。
季節に合わせた新作カラーも続々と発売されますので、トレンドに合わせたアイメイクにもぴったりです。
トレンドカラー&ツヤのある濡れた目元で、オシャレ上級者による大人メイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
9位 クレ・ド・ポー・ボーテ オンブルクルールデュオ
ピュアな発色・繊細な輝きが溶け込むように重なり、混合肌のまぶたにナチュラルなグラデーションを作り上げるクレ・ド・ポー・ボーテの「オンブルクルールデュオ」。
洗練された美しいまなざしを作り上げる2色カラーが、女性らしさを高めていきます。
定番カラーからレッド・ブルー・グリーンなどの鮮やかカラーまで、メイク・ファッション・肌色に合う色味を選んでみてはいかがでしょうか。
10位 リンメル ショコラスウィート アイズ
肌に溶け込むショコラのようなスウィートカラーで、甘くグラマラスな目元を演出するリンメルの「ショコラスウィート アイズ」。
5つのチョコをボックスに詰めたような5色のカラーで、透明感のある輝き・深みのある発色を実現します。
混合肌にもしっかり密着するメロウフィットオイルも配合。
しっかり発色を長時間キープするショコラの香りのアイシャドウでロマンティックな気分を堪能してみてくださいね。
混合肌女性のアイシャドウの選び方
保湿成分・美容成分配合のアイシャドウが人気
かさつき・べたつきの両方の肌悩みを持つ混合肌は、日本人女性に一番多い肌質と言われています。
どちらの肌悩みも、根本は「肌の水分不足」が原因であることが多々。
スキンケアアイテムでも保湿成分・美容成分配合の商品を利用している方がほとんどですよね。
この「保湿成分・美容成分」。
アイシャドウにも配合されているものが、様々なメーカーから発売されているんです。
まぶたは皮膚が薄くデリケートな部分。
水分も奪われやすいパーツですので、アイシャドウで美容成分を浸透させることができれば、肌に潤いを与えるだけでなくくすみ・たるみなどのエイジングケアにもつながります。
アイシャドウに配合されている成分にも注目してみてください。
皮脂でヨレるならアイシャドウベースをしっかりと
テカリ・ベタつきでアイシャドウがすぐに崩れる・ヨレるといった悩みを持つ混合肌女性も多いことでしょう。
ヨレ・崩れを防ぐためには、アイシャドウベースがおすすめです。
ハイライトカラーやベースカラーをまぶたにしっかり塗るだけでもアイシャドウベースとしての役割を果たします。
サラサラのまぶたをキープし、ヨレ・崩れを防いでいきましょう。
パーソナルカラーを参考にぴったりの色を選ぶ
アイシャドウのカラーはとっても豊富。
どの色を選んでいいかわからないという方は、パーソナルカラーを参考にしてみてください。
肌の色・目の色・髪の色等から春・夏・秋・冬の4つのタイプを診断することができます。
タイプに合わせたカラーが肌にもメイクにもしっかり馴染みますので、カラー選びに迷った時におすすめですよ!
いかがでしたでしょうか?
スキンケアアイテムと同じようにアイシャドウにも保湿成分・美容成分が配合されている商品が数多く発売されています。
デリケートなまぶたにもハリ・潤いを与えて、化粧崩れしにくい華やかな目元をキープさせていきましょう。
関連するまとめ

50代の女性におすすめの美容グッズ・美容家電ランキング ベスト10
紫外線によるダメージだけでなく、肌への摩擦や化粧品の成分等も肌へのストレスになる50代の肌や身体。 水分の…
ta_sa / 1604 view

アトピー肌の女性におすすめのマスカラランキング ベスト10
化粧品成分だけでなく、体調や環境でも肌質が変わってしまうデリケートな肌を持つアトピー肌。 アトピー肌女性は…
ta_sa / 7393 view

美容やオシャレに関する記事を書いています!
みなさんの役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
あなたにオススメ
気になるカテゴリのまとめ
人気のキーワード
いま話題のキーワード